弊社は「江戸の昔から今日まで」のキャッチフレーズ通り、味噌・醤油・漬物の老舗の企業から味噌部門を独立させていただきました。 「お味噌は加工食品ではなく醸造発酵食品だから、専門の工場で ・ ・ ・ 」と根っからの技術屋であった先代の強い思いと、出荷量ではなく、品質と感謝の気持ちで新潟県で一番になりたいという願いで、
と商号も変更いたしました。これからは、新しい技術をいたずらに追いかけることなく、あまり機械力を使わずに、もっともっと昔に戻ったお味噌造りを目指し、先代の意思を継いでまいります。
会社概要
商 号 | 株式会社 越 後 一 |
---|---|
所在地 | 〒940-1138 新潟県長岡市滝谷町1340番地 |
設 立 | 昭和27年12月26日に(有)不二を設立 昭和49年11月25日に株式会社に改組する。 平成21年1月1日に(有)越後一味噌と合併する。 |
資本金 | 1,300万円 |
従業員数 | 20名 |
取引銀行 | 第四北越銀行 宮内支店 |
業務内容 | お味噌及び関連商品の製造・販売 ◇全国味噌技術鑑評会で農林水産大臣賞を平成に入ってから8回受賞。その他に毎年連続して各賞を受賞。 ◇<現代の名工>として表彰された「池野 正春」が造り方と原料にこだわり、全国の高級店にお届けしております。 |